フィルムについて
基本フィルム作業
フィルム種別 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
8 | 16 | 35 | 70 | |||
作業内容 | フィルム現像(ネガ) | C | ☓ | ○ | ○ | ☓ |
BW | ☓ | ☓ | ○ | ☓ | ||
フィルム現像(ポジ) | C | ☓ | ☓ | ○ | ☓ | |
BW | ☓ | ☓ | ○ | ☓ | ||
ポジフィルム作成(焼付) | C | ☓ | ☓ | ○ | ☓ | |
BW | ☓ | ☓ | ○ | ☓ | ||
テレシネ | ネガ | ☓ | ○ | ○ | ☓ | |
ポジ | ☓ | ○ | ○ | ☓ | ||
スキャニング | ネガ | ○ | ○ | ○ | ☓ | |
ポジ | ○ | ○ | ○ | ☓ |
主な機材リスト
テレシネ | レストア | フィルムレコーディグ | グレーディング 全4部屋 スクリーン環境2部屋/モニター環境2部屋 |
スキャニング | サウンド関連機材 |
---|---|---|---|---|---|
Cintel Millennium HD |
MTI Film DRSTM NOVA |
自社製Quattro (4Kリアルタイム フィルムレコーダー) |
Blackmagic Design DaVinci Resolve |
ARRI ARRISCAN |
DFT Sondor Resonances |
HS-ART Digital Service DIAMANT-Film Restoration |
DFT Scanity HDR |
自社製 SRD DIGITAL SCANNER |
|||
Digital Vision World PHOENIX |
Lasergraphics ScanStation |
Magna-Tech Electronic 16mmシネテープ用シネコーダー |
|||
Blackmagic Design Cintel Scanner |
Magna-Tech Electronic 35mmシネテープ用シネコーダー |
写真用(静止画)フィルムをお持ちの方へ
弊社は、ムービー用のフィルムを専門に扱うラボですので、写真フィルムに関する作業は基本的に受け付けておりません。但し、35mm幅の写真フィルムにつきましては、フィルムスキャン作業のみ承れる場合がありますので、ご希望がございましたらお問合せください。
ネガフィルム·サウンドネガ現像
16mmネガフィルム・35mmネガフィルム・35mmサウンドネガフィルムの現像作業を行います。
ポジプリント
上映に使用できるポジフィルムをネガフィルムから作成します。
※16mmポジフィルム作業は承っておりません。
フィルム検査·修復·クリーニング
専門スタッフがフィルムの状態を検査し、それぞれ最適な修復・クリーニング処理を行います。
フィルム保管についてのご相談
フィルムを長期にわたり保存出来るよう、希望される条件に合わせた最善の方法をご提案します。
フィルムから動画ファイル·静止画ファイルへの変換
(テレシネ·スキャニング)
ネガフィルム・ポジフィルムから動画ファイル・静止画ファイルへ変換します。複数のスキャナーを取り揃えておりますので、ご予算に応じたご提案をさせていただきます。収録可能サイズは、HD・2K・4Kとなります。それ以外のサイズをご希望の際はお問合せください。
フィルムの複製
複製したいフィルムから新しいフィルムへ複製することができます。ネガフィルム・ポジフィルムの複製が可能です。
デジタルデータからネガフィルム作成
(フィルムレコーディング)
動画ファイル・静止画ファイルからフィルム作成します。
フィルムしおり·グッズ
お客様がお持ちの静止画ファイルなどをポジフイルムに焼き付けた「フイルムしおり」を作成できます。模造品ではなく、上映に使用できる本物のフィルムでしおりを作成できます。
- お問い合わせ
-
お問い合わせフォーム
当社へのお問い合わせは、下記のフォームよりご送信ください。